ここでは弊社の担当したプロジェクトのご紹介をします。 これまで、弊社チーフコンサルタント (井上)は日本において約50大学にコース管理システムやポータルシステムを導入するサポートをしてきました。そのノウハウと、オープンソースの柔軟性を組み合わせて、低コストでかつ導入効果の高いサービスをご利用いただけます。
Udemy 【2015/11 ~ 】
- 35コースを配信
- AI入門・アプリ開発
- Linux検定公認教材
- 各種プログラミング言語入門(Java, Python, Ruby, PHPなど)
- のべ19万8千人超の受講生(2022年9月現在)
AIプロトタイピング(2018年〜)
- 首都圏某ビルにおける電力消費量データ分析、消費量予測プログラム開発
- AI-OCRのプロトタイピング
- 某医療データ検査センターにおける子宮がん検診データ解析と、癌の陽性・陰性推定プログラム開発
本田技術研究所 社内研修システム構築【2013/12 – 】
- 本田技術研究所 (自動二輪・朝霞研究所)
- CADシステムの反転授業プログラムの設計・開発
- コンテンツ内製環境の構築
- インストラクショナルデザインの提供
- LDAP認証連携(Sun Java Directory Server)とのシングルサインオン
- Internet Explorer 8環境へのMoodle互換性実現
- 既存コンテンツのMoodleコースへの統合
Moodle 2.5ガイドブック サイトライセンス【2013/12 – 】
- 九州工業大学 学習センター様
- Moodle 2.5ガイドブック(PDF版)をチャプター単位で学内配信
- Handbookで教員(オンライン授業作成者)に配信
- 既存書籍は持ち歩くには重いが、iPhoneやiPadで手軽に参照が可能
- 書籍内検索が可能になり、クリックリファレンスとして活用
TOEICリスニング徹底マスター(iOSアプリ)【2013/12】
- 九州工業大学 教育センター様
- iPhone/iPadでTOEICリスニングをトレーニングするアプリの提供
- 再生速度変更機能(0.7倍速・等倍・1.5倍速)
- 問題回答・自動採点機能
- 日本語訳
- 重要語彙・文法解説
- 音声録音機能(スピーキング練習)
- 学習履歴管理機能(完了・未完了一覧をオフラインで管理可能)
東京理科大学 LETUS事例発表会における講演 【2013/11/30】
- MOOCやオープンエデュケーションの動向を紹介
- フリップトクラスルームについて、教授設計や講義ビデオ作成手法の変化を解説
- リンク(学内のみアーカイブ参照可能)
富山大学総合情報基盤センター講演会 【2013/11/8】
- 「教育へのICT利用の最前線」 > リンク
- MOOCやオープンエデュケーションの最新動向を俯瞰
- Moodleでオンライン講義や小テスト作成のワークショップ
Moodle 2.4ガイドブック(PDF/EPUB)【2013/3 – 】
- 日本初のMoodle関連電子書籍
- PDF・EPUB形式で提供
- ダウンロード販売、およびサイトライセンス販売
Blackboard Outcomes Assessmentシステム 機能分析【2012/11】
- アシストマイクロ社様(Blackboard Inc. 日本総代理店)
- Blackboard Outcomes Assessmentシステムの機能一覧/機能概要ドキュメントの作成
- プロダクト説明資料の作成
Blackboard Outcomes Assessmentシステムの評価/プレゼンテーション【2012/8 以降】
- アシストマイクロ社様(Blackboard Inc. 日本総代理店)
- ラーニングアウトカムズ評価をLMSに組み込む、Blackboard Outcomes Assessmentシステムを仮想イメージ上に構築し、データ登録や各種アウトカムズ評価実行環境を構築。
- 2012年8月31日 秋葉原UDXで開催されたBb Forumでワークショップを開催。Moodleなどとの違いについても解説。
WordPressによるギャラリーサイト構築【2012.3】
- King Photography様
- WordPressをベースに写真家のポートフォリオ(作品集)の提示、およびコマースサイト(FotoMoto)と連携したオンデマンドプリント販売を可能にしました。これによって、サイトの訪問者が写真をプレビューし、その場でポスターやパネルを注文し、オンデマンドで印刷されて配送される、という仕組みが出来上がりました。
Moodle ポートフォリオモジュールの導入【2012/運用中】
- 島根大学 外国語教育センター様
- Moodleにポートフォリオモジュールを導入し、学生ごとにポートフォリオを作成し、振り返り学習ができるようになりました。↑島根大学 外国語教育センター様
Moodle オーディオレコーディングモジュールの導入【2012/運用中】
- 島根大学 外国語教育センター様
- MoodleのWebページ上にて、音声ファイルを直接録音し、テストの回答として提出できるようになりました。録音ボタンを押すとブラウザ上で録音を実行し、課題として提出することができます。 録音には内蔵マイクか外付けのマイクを利用します。 Flash Playerが動作する環境であれば特別なソフトを追加せず、利用できます。
Moodle iPhone/Android対応テーマカスタマイズ【2011/運用中】
- 島根大学 外国語教育センター様
- スマートフォンからのアクセスに対して、レスポンシブにテーマを切り替える機構を追加しました。 iPhoneから見ると、上記の【島根大学 外国語教育センター様 Moodleサイト】が以下のようになります。
PHPフレームワーク(Ethna)による履修登録システム開発【2011】
- 名古屋外国語大学 日本語教育センター様
- 学生は、Web上で時間割表からシラバスを参照し、科目登録を実行する
- 先生は、ブラウザ上でシラバスや成績を入力できる。
- 管理者は、成績報告書や成績証明書を印刷帳票としてブラウザから出力できる。
- Moodleとのシングルサインオンを実現。
Moodle機能カスタマイズ【2010】
- 放送大学様、運用ヘルプデスク
Moodleホスティングサービス【2010〜】
- 島根大学様
Moodleホスティングサービス【2010〜】
- 名古屋外国語大学 日本語教育センター
Moodle機能カスタマイズ【2010/06】
- 某大学、フォーラムの表示テンプレートのカスタマイズ
スライド共有サイトの構築【2010/05 – 】
- 某企業、医療現場におけるスライド投稿・共有サイト構築
動画配信プラットフォーム導入コンサルティング【2010/04】
- 某出版社、動画配信プラットフォーム(Brightcove)導入コンサルティング
Moodleネットワーク導入コンサルティング【2010/03】
- 某出版社、100拠点以上へのMoodle導入、システム連携
Moodleクラスター構築【2009/12】
- 放送大学様、通信指導システム
Moodleチュートリアルムービー制作【2009/12】
- 某国立大学様
Moodleホスティングサービス【2009/8 – 】
- 名古屋外国語大学日本語教育センター様
教員免許講習サイトの運用支援【2009/7-8】放送大学学園様
- 教員免許更新講習の配信ならびに修了確認テストをMoodleで実現しました。
Moodleヘルプデスクサービス【2009/5】北里大学高等教育センター様
Moodle ホスティングサービス【2009/3 – 現在】島根大学松江キャンパス様
Moodleコース一括作成ツール開発【2009/3】嘉悦大学様
- コースアップロードツールを独自のフォーマットに対応させる開発をしました。
Moodleサーバ導入【2009/3】広島修道大学様
TOEICライティングプログラム(ETS Criterion)データ変換プログラム開発【2009/3】獨協大学外国語学部
大規模eラーニングサイト構築用Moodle導入コンサルティング【2008/12】
- メディア教育開発センター・放送大学
■Moodleバージョンアップ、およびモバイル対応テーマ開発【2008/10】某私立大学 ■Moodleバージョンアップ、およびLDAP認証連携【2008/9】某私立大学 ■Moodle導入支援・カスタム開発【2008/3】某国立大学 ■Moodle導入支援・カスタムテーマの開発【2007/12-】某私立大学
- Moodle導入支援
- 富士通IAサーバへのCentOS 5導入テスト
- カスタムテーマの開発
■eポートフォリオ導入のコンサルティング【2007/10-11】某独立行政法人
- Moodleへのeポートフォリオ実装のコンサルティング
■Moodleモジュールのカスタマイズ【2007/9-10】某私立大学
- Moodleのquizモジュールのカスタマイズ
- LDAP連携の確認
- ユーザマニュアル作成
- タブレイアウト式テーマの作成
■Moodle Feedbackモジュールのカスタマイズ【2007/7】某私立大学
- Moodleのアンケートモジュールの表示方法のカスタマイズ
- CSVファイルからのアップロード機能の追加
- Excelエクスポートの文字化け対策 をご提供
■iPodの再生情報取得方法調査【2007/7】某国立大学
- iTunesのログファイルから再生情報を取り出し、LMSへ送信する方法を調査しました。
- これによりクラス内の視聴ランキングを表示したりできます。
■Moodleサーバクラスタの構築【2007/6】
- シングルサーバ構成から、ロードバランス構成(6台)へと移行しました。
- 同時アクセス数が飛躍的に伸びます。
- ソフトウェアベースのロードバランサー適用により、飛躍的低コストで高性能を実現しています。
■FDワークショップの企画・開催【2007/4】某私立大学
- Moodleによるポータル構築のコンサルティング
- 先生向けの授業サイト作成ワークショップの企画・開発
■BlackboardからMoodleへのコースデータ移行【2007/3】
- BlackboardのコースデータからXSLT変換を利用して、Moodleサーバに、コース文書、フォーラムデータ、ユーザデータ、を移行するスクリプトを開発し、データ移行を実施しました。
■金城学院大学ラーニングポータルの構築【2006年3月〜 本番稼動】
- オープンソースコース管理システムMoodleを使用して、大学のポータルサイトの構築をサポートしました。また、リモートメンテナンスを提供しています。当初、Mac miniをサーバにしてパイロット運用を開始しましたが、予想外の利用普及により、負荷が増大し、Linuxサーバへの移行をしました。
- 現在、Pentium D 3GHz・160GBHDD(ハードウェアRAIDによりミラーリング)にて運用しています。同時に100人以上のアクセスがあっても安定して動作しています。
■国家試験対策システムの構築(某私立大学薬学部)【2007年2月】
- 薬剤師国家試験対策プログラムの過去問題データをXML形式にして、Moodleに一括登録し、検索、再利用ができる仕組みを構築しました。
■メーリングリスト管理システムの導入 (某私立大学薬学部)【2007年2月】
- ユーザ自身で登録メールアドレスの変更が可能なメーリングリスト管理システム「Mailman」を導入しました。
■PHPプログラミングチュートリアル(某私立大学理工学部)【2007年2月】
- 学部生、および大学院生を対象にPHPプログラミングの基礎、Moodleのアーキテクチャおよびカスタマイズ方法についてのワークショップを2回開催しました。
■音声入力Webアプリケーションの現状と問題点(某国立大学)【2006年10月】
- 音声入力を実現するWebアプリケーションの現状と動向について調査をしました。Web2.0系のサービス普及に伴い、以前のストリーム配信型から、大容量メディアファイルのダウンロード配信や、Podcastingによるコンテンツのモバイル利用が進んでいます。そうした時代に音声や動画を気軽に入力して、配信したり、またオンラインで解析処理をすることによって語学教育に役立てたりと、メディアを利用した教育の可能性が今後非常に伸びるのではないか、と思います。
- そこで、大切になるのがワンソースでさまざまな再生環境に対応することです。そうしたマルチモーダル対応を実現するために、どのようなツールが適しているのか、またそれぞれどのような差異があるのか、を徹底的に調査しました。今後は、実用的なサービス化ができるかどうかを検討していきます。
- 今回の調査では、Adobe Flash技術とJavaによる実現に焦点をあてて、比較調査をしました。いずれもクロスプラットフォームなメディア再生環境として凌ぎを削っています。今後も要注目です。
■上智大学におけるBlackboardからMoodleへの移行支援 【2006年8月から9月】
- 商用コース管理システムBlackboard Learning Systemから、Moodleへの移行をサポートしました。Blackboard上で作成されたコースサイト(授業ホームページ)をXML変換技術を用いて、Moodleで文字化け無く読み込めるプログラムを開発し、移行作業を支援しました。上智大学国際教養学部(旧比較文化学部)ではBlackboard上に数百のコースサイトを開設していましたが、それらを作り直すことなく、Moodleサーバ上にデータを移行できました。MoodleにはWebCTやBlackboardなどIMS形式のコースサイトパッケージをインポートする機能が搭載されています。ただし、標準プログラムでは日本語が文字化けしてしまうため、今回は日本語を適切に変換する処理を加えました。
■Moodle入門執筆 (Moodle入門サポートサイト)【2006年9月20日発行】
- 海文堂出版様より出版される書籍「Moodle入門」の第1章から第6章までを担当しました。
- 11月には第2版が出ます。(10月27日現在、重版ができました)
■大学ポータル構築コンサルティング(私立大学) 【2006年8月】
- 大学のポータルサイト構築におけるプラットフォームの選定、教務システムやメールシステムとの連携手法などについて、訪問コンサルティングをいたしました。弊社では、オンサイト(訪問)ならびに電話にてコンサルティングを承っています。ご希望の方は、お問い合わせフォームより「コンサルティング希望」と書いて、リクエストください。電話またはビデオSkypeなどにより、コンサルティングをご提供しています。
■e-Learning World 2006 高等教育セッションスピーチ 【2006年7月26日】
- 「大学における戦略的eラーニング導入の支援」というタイトルでお話をいたしました。 単にデジタルコンテンツの開発を目指すのではなく、既存の教育のフレームワークを見直し、より強化するために各種テクノロジーを利用することの重要性についてお話しました。
- また、オープンソースによる教育支援のトレンドや、Web2.0との関係、SNSなどのインフォーマルな学びへの取組みなどについてもお話しました。
- 発表資料をご希望の方は、お問い合わせフォームよりリクエストしてください。折り返し、返信いたします。
■PCカンファレンス2006 【2006年8月3日】
- 京都の立命館大学で開催されたPCカンファレンスのイブニングトークにてMoodleによる大学ポータル構築事例について紹介を行いました。当日は、既に講義でMoodleを存分に活用されている先生の飛び入り発表などもあり、大いに盛り上がりました。紹介資料をご希望の方は、お問い合わせフォームよりリクエストください。
■次世代大学教育研究会におけるセッションの担当 【2006年3月、5月、6月】
- 明治大学駿河台キャンパスにて定期的に開催されている、次世代大学教育研究会にて以下のテーマにて発表させていただきました。
- 次世代教育支援環境の概観
- ソーシャルネットワーキングとeポートフォリオについて
- MoodleとElggのワークショップ
■オープンソースカンファレンス 2006【2006年3月17・18日】
- 日本電子専門学校で開催されたオープンソースカンファレンス 2006にてセッションを2コマ担当し、コース管理システム「Moodle」を紹介しました。
■XOOPS Cube入門セミナー企画・開催 【2006年2月17・18日】
- 東京渋谷にあるT’sビジネスタワー・セミナールームにて「XOOPS徹底入門講座」を企画・開催しました。
- Windows XP Professionalを用いて、EasyPHPによるローカル環境へのXOOPS Cubeのインストール。レンタルサーバへのインストール、各種設定までを実習しました。講習終了時には、参加者10名全員がXOOPS CubeによるWebサイトの開設を達成されました。
- 弊社では、各種オープンソースソフトウェアによるポータルサイト、ブログシステム、Podcastingサイトの制作だけではなく、自らサイト構築や運用をされたい方や管理者対象のトレーニングプログラムを企画・開催しています。
- 担当者が大学や企業にご訪問して、現地でトレーニングを開催することもできます。詳細については、お問い合わせフォームに内容を記入の上ご連絡ください。折り返し、Eメールにてご連絡さしあげます。
【 お問い合わせ 】
導入サポートやコンサルティングに関するお問い合わせは下記よりお願いします。 できるだけ迅速にお返事いたします。